カテゴリー
記事検索

オリンパスOM-D
婦人画報のおとりよせ(上横バナー)
ボート
- 2013年09月21日
長野県高校新人ボート

- 2013年9月21日
混戦の男子ダブルスカルは諏訪清陵Aが制す――長野県高校新人ボート9月21日
長野県高校新人ボートは9月21日、下諏訪町漕艇場で行われ、各種目上位2艇が10月の中部選抜大会(愛知県)進出を決めた。6艇が出場した男子ダブルスカルは、上位3艇が約3秒差にひしめき合う混戦模様。2回とも前半からのリードを守り切った諏訪清陵Aが接戦を制した。女子シングルスカルは、舵手付きクオドルプルでインターハイベスト16メンバーの高橋沙恵選手(諏訪清陵2年)が圧倒的なスピードを見せ、2回目に4分12秒95。同種目代表決定戦は原田りお選手(岡谷東1年)がスタートダッシュに成功し、2位の座を勝ち取った。

- 2013年7月19日
下諏訪中11クルー、目標は8位入賞――全日本中学選手権競漕大会
全日本中学選手権競漕大会は7月20、21の両日、岐阜県海津市の長良川国際レガッタコースで行われ、長野県で唯一ボート部のある下諏訪中から11クルーが出場する。ことしで第33回の大会の創設と同時期に創部し、第1回から途切れることなく出場してきた同校の伝統。一昨年の女子シングルスカルなど、しばしば優勝クルーを出している。

- 2013年6月4日
諏訪清陵、岡谷南、下諏訪向陽から5人出場――6月6日から、全日本ジュニアボート選手権
全日本ジュニアボート選手権大会は6月6日から、熊本県菊池市斑蛇口湖ボート場で行われる。県選手は例年より多く5人が出場。両角仁矢(諏訪清陵高3年)、宮下優矢選手(同)、下條大樹選手(岡谷南高3年)、石上璃奈選手(下諏訪向陽高3年)、高橋沙恵選手(諏訪清陵高2年)が冬季の全国通信制エルゴ大会の記録で上位に入り、出場資格を得た。競技種目はインターハイの倍の距離、2000メートルシングルスカルで行われ、U19日本代表選手が選考される。

- 2013年6月1日
男子舵手付きクオドルプル、岡谷南がスタートダッシュ――県高校総体ボート6月1日
県高校総体ボートは6月1日、下諏訪町漕艇場で行われた。男子舵手付クオドルプル1部は、岡谷南と諏訪清陵Aの2艇決戦。地区大会のタイムを10秒以上縮めた岡谷南が諏訪清陵のお家芸を奪って同種目を制した。女子ダブルスカル、結成間もないクルーで挑んだ諏訪清陵は2本目、スタートのミスから持ち直し、昨年に続き優勝した。

- 2013年6月1日
女子ダブルスカル、諏訪清陵は新造クルーで全国へ――県高校総体ボート6月1日
諏訪清陵は昨年ダブルスカルでインターハイに出場した岡部萌子選手(3年)をストローク、バウに小口佳代選手(3年)のクルーで挑んだ。1、2回戦ともにその差1秒以内と安定したレースを見せ、昨年に続き優勝した。
エプソンダイレクト
ロフトマスキングテープ
ロフトマスキングテープ
ロフトPBコスメ
最新リザルト
- 2018.02.09
- 長野県柔道選手権・長野県女子柔道選手権
- 2018.02.09
- 全国高校スケート
- 2018.02.08
- 全国中学スケート
- 2018.01.29
- 長野県中学校バレーボール選抜優勝大会
- 2018.01.29
- 菅平高原マックアースパインビークカップ (前期GS)
- 2018.01.28
- 長野県スキー大会週間(第6日・アルペンマスターズ)
- 2018.01.28
- 長野県スキー大会週間(第5日)
- 2018.01.26
- 北信越高校ウエイトリフティング選抜大会 北信越ウインター選手権
- 2018.01.24
- 長野県高校新人バレーボール
- 2018.01.23
- 長野県スキー大会週間(第4日)
ロフトコスメフェスティバル